
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- アンダーアーマーのおすすめ理由
- アンダーアーマーをジムで着る際の注意点
- ジムに最適おすすめアンダーアーマー3選
本記事の信頼性
アンダーアーマーのコンプレッションウェアからTシャツ、スパッツなどを多数所有し、ジム通い歴通算3年の男が徹底解説します。
スポンサーリンク
目次
ジムの服装でアンダーアーマーはおすすめ【高機能】
結論から言うと、ジムに着ていく服装としてアンダーアーマーを着用することはおすすめですが、ピチピチの状態でいくことはやめましょう。
アンダーアーマーをおすすめするその理由
おすすめ理由その①【パンプアップ効果大】
アンダーアーマーのシャツを着ることで、筋肉のパンプアップを感じることができます。
パンプアップとは?
筋肉に負荷を与えることで、筋肉が膨らむこと。つまりマッチョに見える
筋肉のパンプアップを感じることで、筋トレ中にモチベーションの向上とまわりからの注目を得ることができます。
自分の筋肉がパンプアップした姿を鏡で見るのは、ジムに通う人ならその快感はわかるはず。
筋トレ終わりの鏡を見て、「お?ちょっと筋肉ついてきたな」と感じることはありますよね?
アンダーアーマーを着用していると、その状態を筋トレ中に感じることができる、正にマッチョ御用達のウェアです。
また、普段より筋肉が大きく見えるので、ジムでの注目も若干浴びられます。
あなたもジムに行った時、他の人がどんなカラダをしているか気になることはありませんか?
そんな時にアンダーアーマーを着ていると、「あの人筋肉すごいな」という印象を受けることは間違いありません。
ですので、パンプアップ効果かつまわりから少しでも良い体に見られたい方におすすめです。
おすすめ理由その②【トレーニング効果が上がる】
アンダーアーマーはカラダにぴったりとフィットする素材なので、一般的なトレーニング用のTシャツに比べて、トレーニング効果を上げることができます。
アンダーアーマーの効果
コンプレッションウェアにはこの他にも
- ケガを予防する
- 血行を促進し、むくみを改善する
- 筋肉の無駄な動きやブレ、力の分散を抑える
このような特徴がありますが、僕が実際に使用してみて、ここまでの効果は感じることはできなかったので、購入の際は注意してください。
むしろこんな機能まで持っているのなら、トレーニングに関わらず、常に着用していてもいいですよね・・・笑
アンダーアーマーは機能的に他のスポーツウェアよりも優れているのは認めますが、あまり過度な期待してはいけません。
重要なのは、トレーニングの質と量ですからね!
あくまでもトレーニングの補助としては最適なウェアと考えてください。
おすすめ理由その③【性別問わず人気】
アンダーアーマーのスポーツブランドシェア率は、ナイキ、アディダスに次いで3位と、歴史が浅いスポーツウェアにも関わらず、ベスト3にランクインするほどの人気です。
僕の通っているスポーツジムでも、アンダーアーマーの着用率は、老若男女問わず多い印象です。
また、プロ野球の読売ジャイアンツの公式スポンサーや僕の尊敬するハリウッド2019年度最高年俸俳優ドウェインジョンソンも着用しております。
このようにアンダーアーマーは、日本だけではなく、世界的に人気のあるブランドです。
最近では、詳細までは知らなくても、ほとんどの人が「見たことのある」ブランドになったのではないでしょうか。
ですので、アンダーアーマーを着用することは最先端を取り入れているという認識を持って大丈夫です。
スポンサーリンク
ジムでアンダーアーマーを着る際の注意事項
ジムでアンダーアーマーを着る時は、いくつか注意すべきことがあります。
その注意事項をまとめたので、ジムに行く際の参考にしてみてください。
ピチピチ過ぎると引かれる
これはアンダーアーマーを着用することで、最も注意しなければいけないことです。
アンダーアーマーのコンプレッションウェアは、インナーとして作られているため、コンプレッションウェア一枚だけでの筋トレは、よほど体に自信がない限り、控えましょう。
また、こんなツイートもありました。
https://twitter.com/codak_games/status/1268094273582297088
アンダーアーマーを着用する上で、お腹周りのお肉はとても大切です。
お腹周りにお肉が残っているのにも関わらず、アンダーアーマーを着てしまうと、お腹のラインがはっきりと出てしまい、凹ませたいお腹が丸見えになってしまいます。
また、僕の行っているジムの会員さんからはこんなお話を聞きました。
「筋肉を見せつけ過ぎてちょっとイタイ・・・」
自分が着用するものなので、他人の意見は関係ありませんが、こんな風に思われることもあるので、気をつけましょう。
鍛えた分だけジムでアピールしたい気持ちは僕も一緒なので、残念ですけどね・・・
あぁ・・・おしゃれって難しい笑
やや値段が高い
アンダーアーマーのコンプレッションウェアは、値段が半袖で3000円前後、長袖で4000前後です。
一般的なスポーツTシャツと比べるとやや割高ですが、耐久性と機能面を考えると、決して高い買い物ではありません。
なぜなら、アンダーアーマーは、着るだけで体のサポートが見込めるからです。
また、筋トレだけではなく、山登りやスポーツなど、様々な場面で使う機会もあります。
例えばスポーツをする時に、インナーとして着用していくと、汗が吸収されるので、ハードワークしても、常にサラサラの状態でいられます。
ですので、まだ持っていなければ、お試しとして1枚購入してみることをおすすめします。
ちなみに、定価で買ってしまうと結構な値段がするので、少しでもお得に買いたい方は、スポーツショップアルペンの公式サイトがおすすめです。
結構な頻度で、あまりセールをしないアンダーアーマーの商品が安く販売されているので、一度チェックしてみるのはいかかでしょうか?
スポンサーリンク
ジムでおすすめのアンダーアーマー3選

そんな疑問を解消するために、ジムに着て行くのに最適なアンダーアーマーを3点ご紹介します。
おすすめの半袖、長袖、ノースリーブを1点ずつご紹介しますね。
ちなみに僕は半袖と長袖を持っていますが、半袖タイプだと筋トレ中のパンプアップ効果がわかりやすく出てくれます。
ヒートギアアーマーショートスリーブ
アンダーアーマーの半袖の定番。ヒートギアアーマーのショートスリーブ。
首元のアンダーアーマーのロゴがさりげなくかっこよさを出してくれます。
様々なメーカーからコンプレッションウェアは出ていますが、このロゴに勝るブランドはありません。
堂々と首もとからロゴを出して、ジムでのおしゃれ度を高めましょう。
これを着ると、腕周りの圧迫感が強いので、いつもよりも太い腕を出すことができます。
少しでも体を大きく見せたい方におすすめです。
購入のポイント
アンダーアーマー ヒートギアロングスリーブ
こちらもアンダーアーマーの定番。ヒートギアのロングスリーブ。
僕は北海道に住んでいるので、半袖よりも長袖の方が需要があり、気づいたら3枚も購入していました。
長袖は半袖に比べて手首までサポートしてくれるので、トレーニング効果の向上をさらに高めたい方は、長袖の購入をおすすめします。
初めてコンプレッションウェアを着る方は、着用の際に少しだけ圧迫感を感じるかもしれませんが、動き始めたらすぐに忘れるくらいフィットするので安心してください。
ポイント
長袖が一番体にフィットして運動機能の向上を感じやすい
ヒートギアアーマースリーブレス
アンダーアーマーのヒートギアスリーブレスです。
スリーブレスなので、外からは着ていることがわかりにくい商品です。
体の汗を吸収させて、外からはまるで汗をかいていないかのように感じさせることができる1枚。
腕周りの圧迫がないので、最小限度で体にフィットさせるコンプレッションウェアを探している人におすすめ。
ポイント
ゴリゴリに鍛え上げたマッチョなら、インナーじゃなくてもかっこいい。
ジムで着るアンダーアーマーのまとめ
ジムでの服装として、アンダーアーマーを着ることについてまとめました。
アンダーアーマーは機能面と人気面どちらも優れており、ジムに着ていく服装としては、おすすめできるブランドです。
ただし、コンプレッションウェアだけでトレーニングすることは、周りからの視線がやや辛くなってしまうので、よほど体に自信のある人以外はやめましょう。
最後にアンダーアーマーのおすすめできる点をもう一度おさらいしますね
アンダーアーマーをおすすめできる理由
- パンプアップ感が出る
- トレーニング効果を上げられる
- 男性からも女性からも人気
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク